福岡市博多区のセルフ脱毛工房36.c|川端通商店街内

セルフ脱毛|脱毛工房36.c

ご予約・お問い合わせ
福岡市博多区上川端町11-8川端中央ビル409号
福岡市博多区上川端町12-5ファミール小山202号

【2023年最新】おすすめのキッズ脱毛サロン・選ぶ時のポイント│福岡の脱毛工房36.c

大切なお子様がムダ毛で悩んでいるなら、キッズ脱毛がおすすめです。

この記事では

 

・おすすめのキッズ脱毛サロンを知りたい

・注意点を知りたい

・メリットとデメリットを知りたい

・できるだけ安くキッズ脱毛したい

・キッズ脱毛を検討中

 

こんな方に向けて、キッズ脱毛の危険性やメリットとデメリット、キッズ脱毛サロンを選ぶポイントを解説します。

 

キッズ脱毛は危険?メリットとデメリット

 

キッズ脱毛の危険性

 

子供の脱毛なんて危険じゃないの?

火傷したら跡が残るし心配・・

 

確かに脱毛は、温度が高い光を照射するので火傷をするリスクがあります。

 

熱破壊式脱毛器(レーザー式・IPL式・SSC式)は、瞬間的に60度から100度に達するので、火傷のリスクがあり、とても危険です。

冷却しながら脱毛するタイプもありますが、それでも温度が高く、火傷をする可能性があります。

 

キッズ脱毛で使われる蓄熱式脱毛器は、子供が安全に脱毛できるように設計されており、温度は36度前後と、火傷の心配なく脱毛が可能です。

 

よって蓄熱式脱毛器による「キッズ脱毛」は危険ではありません。

 

メリット4つ

 

・ムダ毛によるストレスがなくなる

・カミソリなど自己処理方法による毛穴の開きや肌トラブル黒ずみを防ぐことができる

・ケガをしても治りやすくなる

・キレイな肌のまま成長できる

 

ひとつずつ解説します。

 

ムダ毛によるストレスがなくなる

 

ムダ毛をからかわれたり、プールや体育でムダ毛を気にする、自己処理にかける時間がなくなることによりストレスがなくなります。

子供脱毛をしたお母さんから、「自信をもっていろんなことに挑戦するようになった」「積極的になった」「勉強に集中するようになった」などの声をよく聞きます。

カミソリなど自己処理方法による毛穴の開きや肌トラブル黒ずみを防ぐことができる

 

カミソリや脱毛クリーム、毛抜きなどで自分で処理をすると、乾燥肌や敏感肌、色素沈着などの黒ずみ、ぶつぶつざらざらの肌の原因となります。手軽ですが、毛穴も開きやすくなり、いいことはひとつもありません。

 

ケガをしても治りやすくなる

 

毛があると雑菌が繁殖しやすくなります。

脱毛することで雑菌の繁殖を抑えることができるので、ケガが治りやすくなります。

 

キレイな肌のまま成長できる

 

自己処理による負担がないので、つるつるキレイな肌のまま成長できます。

たとえばワキも鳥肌のようにぶつぶつにならずに大人になることができます。

キレイな肌は自信に繋がる大切な要素です。

 

デメリット

 

・火傷などの皮膚トラブルリスク

・お金がかかる

 

ひとつずつ解説します。

 

火傷などの皮膚トラブルリスク

 

子供の肌は大人よりも柔らかくデリケートです。

光は黒いものに反応する仕組みなので、日に焼けた肌に照射温度が高い脱毛器で脱毛すると、火傷をしてしまい痕が残る可能性があります。

外で遊んだり部活などで日焼けをしている場合があるので、十分に気を付けてください。

日焼けをしていなくても照射温度が高いと、大切なお顔を火傷で傷つけてしまうこともあります。

 

お金がかかる

 

キッズ脱毛は店舗により小学校高学年から、低学年でもできるなど様々です。

子供の脱毛は大人と違い、あまり店舗数がないため、大人よりも高額です。

 

現在キッズ脱毛の料金は以下の通りです。

 

(カレン※5歳から)顔3,300円 全身9790円 10回コースSパーツ28600円 Lパーツ  59400円

(エピレ)全身コース12回 379,500円

(ディオーネ※5歳から)全身脱毛コース10歳 352,000円

(アドラーブル※10歳から)ワキ1回1,800円 全身選べる3か所6,700円 全身1回12,800円

(脱毛工房36.c※5歳から)全身どこでもセルフ脱毛30分 3回13,200円 6回24,200円

 

生理が始まってなくても脱毛できる?

 

生理が始まりホルモンバランスが安定する16歳頃までは脱毛はできないと聞いたことはありませんか?

これは脱毛による火傷などの肌トラブルリスクを避けるためです。

 

また、第2次成長が終わらないとまた生えてくるので意味がないと言われることがあります。

第2次成長前に脱毛し、その後生えてくるかこないかは個人差があり、成長してもつるつるで綺麗なままというケースもあります。

なにより早くから脱毛をしておくことで、自己処理による肌荒れや色素沈着を防ぐことができ、ムダ毛の悩みを解消することができるので、、生理が始まってなくても脱毛することをおすすめします。

 

キッズ脱毛サロンを選ぶポイント

 

気を付けるべきことは「火傷」「肌トラブル」です。

大切なお子様の身体や肌を傷つけないために、サロン選びは慎重に行ないましょう。

 

はっきりと何歳から子供脱毛ができるとホームページに記載がある

 

「○○歳から脱毛ができます」とホームページなどに記載されているサロンを選びましょう。

不明な場合は必ずサロンに問い合わせると安心です。

 

脱毛照射温度がきちんと明記されているサロンを選びます。

記載がない場合は必ずサロンに確認してください。

 

ハイパースキン式を導入しているサロンがおすすめ

 

ハイパースキン式は、子供が脱毛することを前提に考えられた脱毛器です。

 

照射温度は36度と火傷の心配がいらず安全で、太い毛も産毛も脱毛でき、日に焼けた肌でも可能です。

通いやすい料金設定

 

脱毛完了まで6回から12回ほど通う必要があるので、通いやすい料金設定かどうかも大切なポイントです。

 

できるだけ安くキッズ脱毛をしたいのであれば、セルフサロンがおすすめです。

 

セルフサロンはママがお子様を脱毛してあげるシステムです。

人件費が除かれるため、安く脱毛ができます。

 

自分たちで施術する手間はかかるものの、「価格がリーズナブル」「親子のコミュニケーションがとれて楽しい」「子供がママと一緒で安心して脱毛できている」などメリットが多いのでおすすめです。

 

家庭用脱毛器では子供の脱毛はできないの?

 

家庭用脱毛器は温度が高い熱破壊式(IPL式やSSC式)が多いため子供の脱毛はできません。

各メーカーとも「子供の使用は禁止」となっています。

 

主な家庭用脱毛器比較

 

・ミュゼSSCエピフォトスキンケアプロ:SSC式

・脱毛ラボホームエディション:IPL式

・ケノン:IPL式

・ブラウンシルクエキスパート:IPL式

・ヤーマンレイボーテ:IPL式

・LAVIE:IPL式

 

キッズ脱毛で失敗しないために

 

ムダ毛で悩むのは大人も子供も同じです。

脱毛でムダ毛の悩みから解放し、キレイな肌をプレゼントしませんか?

 

福岡の脱毛工房36.cでは、セルフでハイパースキン式脱毛器を使うことができます。

 

ママ同室で自由にキッズ脱毛ができますよ。

とりあえず話を聞いてみたい、相談したい方は無料カウンセリングをご利用下さい。

 

脱毛工房36.c 無料カウンセリング予約はこちら

投稿日:2022年8月23日 更新日:

Copyright© セルフ脱毛工房|脱毛工房36.c , 2017 AllRights Reserved